電車でのマナー!リュックの取り扱いはどうするべき?

毎日大きなリュックを背負い、肩からトートバックを下げて通学する高校生の娘。1年生の頃は、リュックの重さに帰ってくるときはとにかくグッタリ疲れ切っていました。教科書の数が多いのは知っていましたが、そんなに重いのかと計ってみたところ、なんと10kg以上もあったんです。

でも、今どの高校生を見ても、通学用にはリュックが定番です。リュックを背負っていない高校生っているの?ってぐらい。ラッシュの時間は電車通学している子たちで溢れかえっているってことですかね。

とはいえ、混みあう電車の中でのリュックって結構迷惑です。電車内でのリュックのマナーってあるんでしょうか?調べてみましたよ。


スポンサードリンク




電車内のリュックは迷惑?!

電車が混みあっている時に、リュックを背負っていると周囲の人に迷惑をかけることがあります。

混雑した電車内でリュックを背負っている人自身は、自分の背中側の状況が見えません。自分の背負ったリュックが後ろに居る人に当たって痛い思いをさせたり、リュックで押しつぶしたりして苦しい思いをさせていることがあります。

また、背負ったリュックが邪魔になって電車内の移動ができずに降車に困らせる場合もあります。このように、混雑したリュックを背負って乗車する人は、周囲にとって迷惑以外の何者でもありません。

では、一般的に電車内ではどのようにリュックを取り扱ったらいいのでしょう?マナーを見ていきましょうね。

電車でのリュックのマナーとは?

鉄道会社が提示している電車内に貼られたポスターを見ると、「混雑時には、リュックは前に抱えるか網棚に置く」ことを促しています。また、鉄道会社によっては車内アナウンスでもそのように案内しているところもあります。

しかし、実際には混雑した電車内で網棚までたどり着いて、リュックを持ち上げて網棚に乗せることができるのか?と疑問に思いますよね。それに加えて、自分の手元から離れた網棚にリュックを置いておくのはとても心配ですし、果たして降車する時にリュックを網棚から下ろすことができるのか、という不安もあります。

混雑時には、網棚に置くよりも自分で管理しやすいように前に抱えておく方が適作です。スリ防止にも自分の目の届く場所にあった方が安心ですしね。

とはいえ、リュックを胸の前に持っておくことも迷惑だと思う人もいます。では、一体どうしたらいいのでしょう?

バッグのように手に持って下げる

電車内には、リュックではなくてもそこそこ大きなバッグを持った乗客もいます。リュックも同じように手に持って下げていれば、体に前に抱えていた時ほどの邪魔なスペースはなくなるので迷惑になりにくいですよね。

それでも、完全に問題がクリアしたとは言い難い面もありますが、他のバッグと同じような状況になるのでリュックだから迷惑、という理屈にはならないですよね。

まとめ

リュックに限らず、混雑した電車内ではお互いが快適に過ごす空間にはなかなかならないものです。それぞれの人が大なり小なり、我慢をして乗車しています。だからこそ、できるだけ他の人に迷惑にならないような気遣いが必要なんだと思います。

まだ経験の少ない学生は、社会のマナーを知らずにいることも多いです。他人のことまでしっかり考えて行動できるようになるには、大人もマナーについて教えなければならないなと感じています。

今日、娘が帰宅したらこのことを話してみようと思います。自分のリュックが他人に迷惑をかけていないか、気付いてないかもしれませんからね。


スポンサードリンク



あわせて読みたい関連記事

サブコンテンツ

このページの先頭へ