洗濯槽の掃除をするには?酸素系の洗浄剤を使ってみました!

洗濯槽の掃除を、行おうと考えて居たのですがなかなか、時間が取れなくて、今まで・・・

今回は、身近で話題になっている「酸素系」の洗剤を使おうと考えています。そして、思わぬところからカビが見つかる季節になってきました。

そして、この時期心配なのが洗濯槽のカビ、汚れ!子供の服も、良く洗いますし、もちろん家族の物も洗います。

外出先で、何だか嫌な臭いがすると一気にブルーな気分になりますよね。という事で、今日は天気も良い事ですし洗濯物も済ませたので洗濯槽の洗浄をする事としました。

前々から、しようとは思って洗剤は買っていたのですが、忙しさにかまけて、していませんでした。さて、では我が家の実施報告を致しましょう。


スポンサードリンク




使う洗剤

まずは、使う洗剤がなにか?から、ご紹介しましょう。色々とメーカーも、種類を多く出していますが良く良く調べてみると、主成分はほぼ同じ!

なので、出来るだけ安くて、使用方法が簡単な物を選びました。

すばり、これです。
KIMG0004

選んだ理由は、お値段と操作方法が簡単だから。まずは、やってみて、問題が無いようであれば
これで良し!もし、問題が有れば、他の物を探す予定です。

判断基準は、次の2つ!

・汚れが落ちているか

・においが残ってないか

では、実験開始です!

操作方法

先ずは、クリーナーの説明に書いてある通りの手順で実施していきます。

  1. 水を再考水位まで入れる
  2. クリーナーを全部投入
  3. 2、3分運転させて洗剤を溶かす
  4. 一時間放置
  5. 通常運転
  6. 汚れが洗濯槽に残っている様ならもう一回通常運転

それぞれについて、実施していきましょう。

水を貯めてクリーナーを溶かすまで

うちの洗濯機では、「洗濯槽洗浄」というメニューが有るので、そのコースでここまでは、自動で行ってくれます

水温が40度位の方が、効果的と書かれていましたので、お湯を足して水温を調整いたしました。

一時間放置

ここで、一時間放置です。洗濯機の機能にもよりますが、自動で止まってくれるものもありますしスイッチを止めて、待つものも有ります。

実は、この時間が大切です。何故かというと、そんなに汚れていないと思っていた私の家の洗濯機、実はメッチャ汚れてました!

その実態がこの映像です!
KIMG0007

何やら、怪しいゴミがウヨウヨと・・・

通常運転の結果

さて、こんなにゴミがある状態ですが通常運転をしてみました。一回目の洗濯で、ごっそりカビの残骸らしきものがごみ取りに入っていました。

ここで、見てもらおうと思ったのですがあまりにも汚いので、写真は止めておきます。ただ、洗濯槽にも、少し残骸らしきものが有ります。

KIMG0010

という事で、もう一度、通常運転を実施しました。そうすると、洗濯槽にあった汚れもすっきり!

KIMG0012[1]

これで、心置きなく洗濯が出来る様になりました。とはいえ、一回目の洗濯の後のごみ取りの中のゴミの量は半端なかったです

クリーナーの説明書にも、毎月洗浄を行いましょうと有りますのでこれから、忘れない様に洗濯槽の掃除をしようと思います。

まとめ

今回の洗濯槽の掃除後、ごみはしっかり落ちて洗った後の臭いも無かったので良かったです。

あと、洗濯槽の清掃が終わった後に小一時間ほど、洗濯機のフタをあけておきました

よく乾燥させる為です。

今日は、晴天で、洗濯物もよく乾いています。なんだか、清々しい気分です。本格的な、ジメジメの季節が来る前に気がかりな事を済ませる事が出来本当に良かったです。

あなたも、気がかりな事が有ったら早めに片付けるのが良いですよ!


スポンサードリンク



あわせて読みたい関連記事

サブコンテンツ

このページの先頭へ