衣替え!収納ケースから出した後の匂いはどうしたらいい?

我が家では、全員、公私共にラフな格好が多いせいか、それほど大々的な衣替え作業はやってないんですが……。

年2回、しっかり衣替えをしているお宅、多いですよね。

ご家族が多かったり、収納スペースが限られてたり、いろいろな事情から、衣替えせざるを得ない、というご家庭もあると思います。

うちの職場でも、春と秋になると「ああ~衣替え面倒だわ~」なんて声がちらほら上がります。

それと同時に「収納ケースとかビニールから出してすぐの服って、変な匂いするよね~」という声も。

確かに……押入れや収納ケース、圧縮袋などに入れておいた衣類とかって、匂い、気になりますよね。

匂いはそのうち消えるのかもしれませんが……でも、この匂い、ずいぶん長いこととれないような気がします。

半年間収納していた衣類の、衣替えのときのあのイヤ~な匂いの正体は?消すにはどうしたらいいんでしょう?


スポンサードリンク




衣替えで収納しておいた衣類の匂い・原因は?

ちゃんと収納してるのに、出した瞬間、もわっと異臭がするのは、なんで?何の匂い

まずは、衣替えのときに押入れや収納ケースから出したときの、あの匂いの正体について。

主なものは以下の2つです。

衣替えの匂い(1)カビ

カビってのは実にやっかいなもんで、ほんのわずかな湿気と、空気があれば、どんな場所でもじわじわ増えていってしまう、超しぶとい連中。

生臭いような、腐ったような、明らかに繊維のものではない匂いが漂ってきたら、カビの疑いあり。

キレイに洗ってあるように見える衣類も、ミクロレベルで見ると、繊維の奥深くに入り込んだ汚れ洗剤の残りカスなどが残ってる可能性が高いんです。

普段はなんてことなくても、何カ月狭い場所に詰め込んだ状態にしていると、カビ発生につながってしまいます。

押入れの中とか収納ケースって、案外、湿気がこもりがちなんですよね……窓はないし、風通しはゼロだし、暗いし、狭いし。

ときどき換気ができれば、カビ臭なんてならないんだと思いますが、衣替えでいったん収納しちゃうと、なかなかそうはいかないですよね。

衣替えの匂い(2)防虫剤

もうひとつの匂いの正体。防虫剤

クサい、というより、ツンとする、人工的な、少し離れていてもわかるくらい、強烈な匂い

一般的な防虫剤の匂いの成分はナフタレン。これって衣類に付着しやすいものらしいんです。

虫は寄ってこなくなるのかもしれませんが……。

今は、匂いの少ない防虫剤もいろいろありますが、押入れの奥収納ケースの中で半年も経つと、結構、匂いが残ってしまうようです。

衣替えで収納しておいた衣類の匂いを消す方法

衣替えの後、衣服についてしまった匂い

防虫剤の場合は、それほど強くなければ、天日干しで取り除くことができます。

日中、お天気のいい日に、風通しのよいところに干しておくことで、ほとんど気にならなくなります。

ちょっと匂いがキツい場合は、日中は外に干して、夜は部屋の中に吊るし扇風機の風を当てるといいでしょう。

洗濯する or クリーニングに出す、という手もありますが、しばらく風を当てるだけでも、匂いをとることはできますよ。

カビの場合は、天日干しも有効なんですが、やはり一度、お洗濯をしたほうがいいと思います。

衣替えの前にしっかり洗ったのに、何だか釈然としない感じもしますが……。

匂いが気になるときは、漂白剤に付け置きして、根元から裁ちましょう!

終わりに

  • 衣替えのときの匂いの主な原因は「カビ」「防虫剤」
  • 狭いところに収納している以上ある程度はやむを得ない
  • 防虫剤の匂いは天日干し&風を当てて
  • カビ臭は再度洗濯して根絶
  • もし可能ならときどき押入れの換気をしよう

衣替え、服を入れ替える作業だけでも大変なのに、収納場所から取り出したらなんかクサい、だなんて、二度手間三度手間になっちゃいますが……。

狭いところに収納している以上、ある程度はやむを得ない、と考えて対処するべきかもしれませんね。

ある友人は、衣替えのとき、まず洗濯機を漂白剤などを使って徹底的に洗ってから衣類を洗濯し、収納するようにしているんだとか。

押入れや収納ケースのそばに、除湿剤も置くようにしていて、これでかなり、カビは防げてるって言ってましたよ。

手間は数倍になりますが……達成感はあるとも言ってました。

興味ある方は是非、チャレンジしてみてください!


スポンサードリンク



あわせて読みたい関連記事

サブコンテンツ

このページの先頭へ