声が枯れない歌い方!2つのポイントはコレ♪

あー、歌いたい!思いっきり歌いたい!

NKJ52_karaokeutauonnanoko-thumb-815xauto-15422-300x199

ストレスも溜まる今日この頃、そろそろ
カラオケに行きたい気分が押し寄せています。

自分のお気に入りの曲を、声を張り上げて
歌うのは、気分爽快ですよね!

ただ、カラオケは大好きなんですが、一つだけ
悩みどころがあるんです。

何曲か歌うと、喉が痛くなってきてしまい、
気持ちよく声が出なくなってしまうんです。

カラオケの時間が終わる間に、すっかり声も
枯れてしまう始末。

そうなると、翌日の声は枯れてガラガラに。
これって、喉が弱いからなの?

そういえば、カラオケに一緒に行く元合唱部の
友人って、いつも美声をキープしてる!

彼女、どんな歌い方してるんだろう?
カラオケで声が枯れない秘策、聞いてみました!


スポンサードリンク




ナゼ声が枯れてしまうの?

スポーツ観戦で、大きな声で声援をし続けたり
カラオケで歌い続けると、どうして声が枯れて
しまうのでしょう?

a0002_007507-199x300

セミをイメージしてみましょう。

セミが鳴き声を出すのに、自身の腹部と羽を
擦り合わせて音を出しているのは、よく
知られていますね。

一生懸命、身体を使って音を絞り出すような
ジリジリ・ミンミンといった音。

人間が声を出すのにも、セミが音を出す時の
仕組みに似ています。

喉にある「声帯」と呼ばれる部分が振動して、
声を作り出しています。

声帯は、時に擦れ合うこともあります。

無理に声を出そうと、声帯に負担をかけると
喉が痛くなることはありませんか?

声帯が擦れ合うような声の出し方を続けると
声帯に炎症が起きます。

炎症によって声帯が腫れてくると、通常V字形
している声帯が、ぴったりと合わなくなります。

この炎症による声帯の不具合が、声枯れの原因!

カラオケに行くと、どうしても自分の出せる
音域よりも超えた歌を歌いたくなります。

憧れの歌を気持ちよく歌えたら、気分は最高、
満足感が満ち溢れますもの。

声帯が痛んでがつく、炎症を起こすことで
声が枯れてしまうのですね。

声が枯れないためのポイント!

「カラオケで、いつも声が枯れやすい人は、
喉で歌っていることが多い。」

そう言ったのは、私の友人。

合唱部・パートはアルトでしたが、音域が広く
曲のレパートリーが多いことと言ったら!

彼女の、長時間のカラオケにもへこたれない
美声には、いつも感心しっぱなしです。

いつも、友人とのカラオケでは、私は途中から
声が枯れてしまい、うまく歌えなくなるので、

どうしてそんなに、平然としていられるのか、
聞いてみたのが、さっきの答え。

友人のように、歌う基礎ができている人には
わかるのかもしれませんね。

しかし、どうすればよいのか、いまいち難しい

もっとわかりやすいポイントを、教えてもらい
実践してみたら、なかなかいい調子なんです!

具体的なポイントは、たったの2つなんです!

歌う時の姿勢は正しく!

歌う時の基本、それはお腹から声を出すこと。

これって、よく言われていることですが、
なかなか難しいですよね。

身体に無理なを入れずに、お腹に力を入れる
ことで、長く大きな発声ができるように
なります。

これは、腹式呼吸を使って、喉に負担をかけず
発声する方法です。

しかし、呼吸法から変えて、カラオケに臨むのは
大変なことですね。

もっと簡単な気遣いで、喉に負担をかけずに
発声できるようなポイントがありますよ。

それは、歌う時の姿勢です。

座って歌うことの多い、カラオケ。
普段通りに座ってみて、確かめてみましょう。

a0001_015249-300x198

■正しい姿勢の3ステップ♪

  1. 座ってみて、前かがみにならないように、
    背筋をまっすぐ伸ばします。

    背筋は、天井から糸で引っ張られるような
    感じで。

    肩に力が入っていると、姿勢を保つのに
    疲れてくるので、肩の力は抜く。

    が自然に開き、鎖骨が腕までピンと1本に
    つながるような感覚になりますよ。

  2. の位置は、普段前かがみになっている人ほど
    前に突き出してしまいがちです。

    正しい姿勢の目安は、壁に背中を付けて座って、
    後頭部が壁に付く位置です。

  3. 座った時に、骨盤も正しい位置にあると、
    もっといい!

    座ってみて、イスとお尻の間に手の平を入れて
    みると、突き出した丸い骨が2つ感じられます。

    これが、座骨です。

    座骨が2つ、しっかりとイスに当たるように
    座るようにしましょう。

喉に負担をかけずに、腹筋を意識できて
歌いやすくなる姿勢ができると、体が楽
感じますよ。

無理な歌い方をしない!

憧れのアーティストの曲を、カッコよく
歌いたい!

そんな気持ちは、誰しもがありますよね。

しかし、自分の音域に合わない曲を選ぶと、
声が出なくて、喉を締め付けるように歌って
しまいがちです。

無理に声を出して、喉が痛くなってしまった
経験って、けっこうありますよね。

自分の音域を知ることが大切です。

どうしても歌いたい曲のキーが合わないなら
歌いやすいところまでキーを下げる

キーを下げることは、恥ずかしいことでは
ありません。

出ないようなハイトーンを、苦しそうにして
歌っている方が、見ていて辛くなります・・・。

また、その曲のアーティストを真似て、無理に
歌うのも、喉に負担をかけます。

なるべく地声に近いキーや、選曲をすると
声枯れせずにカラオケを楽しめますよ。

まとめ

この2つのポイントに気を付けると、かなり
喉が楽になるんです。

私も、この方法を実践するようになってから
カラオケの終盤まで、歌えるようになって
きました!

さらに、もうひとつコツがありますよ。
ほんの少しの気遣いだけ、の簡単なことです。

歌を歌う時に飲むことが多い、アルコール

a1180_006589-300x198

実は、アルコールが喉を傷める一因になって
いるのです!

アルコールは、喉の水分を奪ってしまいます。
かと言って、ウーロン茶は、油分を奪います。

また、乳製品も喉に膜を作るので、あまり
適していません。

じゃ、何が一体いいの?って思いますよね。

ズバリ、喉に負担のない飲み物とは、紅茶
紅茶には喉を開く作用がある、と言われて
いるので、オススメですよ。

どうしても、アルコールが飲みたい気分の
時もありますよね。

そんな時には、喉に潤いを与えるものをお供に
しましょう。

フライドポテトや唐揚げなどの、揚げ物
オススメですよ。

少しの気遣いで、大きな変化があるものです。
実践してみれば、わかりますよ♪


スポンサードリンク



あわせて読みたい関連記事

サブコンテンツ

このページの先頭へ