勉強への集中力がない子供のために!高める方法とは!?

高校受験を控えている中学生の息子。小学生の頃からそうでしたが、とにかく集中力がないんです。集中力もないし勉強するのも嫌い。

上に姉がいるのですが、彼女も勉強は好きではない子でした。テスト前の数日間にものすごい集中力を発揮しいつも成績は上位を保っていたんです。

その集中力をどうやって出しているのか一回教えてあげてほしいと娘にお願いした事がありました。案の定、「ムリ!」という返事。娘は娘で大学受験が控えているためそれどころではない様子。

そこで、子どもの集中力を高める方法を色々と調べて見る事にしました。


スポンサードリンク




集中力を高めるための準備

まず、勉強を始めようと思って机に向かったとします。ドラえもんののび太君ではありませんが、ほんの30分もしないうちにもうマンガを読んでいる息子。

集中して勉強に費やす時間を短くできたらその後いくらでもマンガ読めるのにと思うのですが・・。集中力高める方法を試す前の準備があるようです。ポイントをまとめてみました。

1.手の届く範囲に気が散るものを置かない
特に机の上にスマホやマンガ本など置いたまま勉強を始めると間違いなく手を出しますね。私もそうです。そばにスマホを置いているとついつい見てしまったり、気づいたら脱線してアプリ探し始めたりしてますから(苦笑)

手の届かない場所に置いてあると、最初のうちは集中力が持たずに取りにいってまで勉強とは関係のない事をするかもしれません。徐々に慣れてくるとこの問題が終わってからにしようと自分で決められるようになると思います。

2.自分で時間を決めさせる
勉強だけじゃありませんが、人から言われてやるのと自分で決めてやるのとでは集中力も違ってくると思います。やらされてる感が強いと、勉強=つまらない、嫌いと言った方程式が本人の脳に擦り込まれてしまって余計にさぼりたくなると思います。

私や夫は子供たちに勉強しなさい!と言った事はありません。子供たちには「勉強するもしないも、後で困るのお母さん達じゃないから」とだけ言ってあります。

3.休憩時間は好きにさせる
本人にある程度勉強の計画を立てさせたら後は放っておいた方がいいです。休憩時間も自分で決めさせ好きな事をさせましょう。

家族団らんの時間などに何気なく計画表をみてその通りできているようだったらモチベーションが上がるような声かけをするとやる気も出てきて集中力にもつながると思います。

このようにまずは集中力を高めるための準備、環境を整える事から始めると集中力も高めやすくなるようですね。

高める方法

環境作りをしつつ、実際に集中力を高めるにはどういった方法があるのでしょうか?なんだかたくさんあるようなので、いくつか選んでご紹介したいと思います。

休憩の取り方を工夫する

だらだらと何時間も勉強していたら誰でもやりたくなくなると思います。例えですが、1時間勉強して10分休憩、集中力がついてきたら30分勉強して5分休憩でもいいと思います。

ポモドーロ・テクニックという方法があるそうです。勉強のテーマを決めたら25分間集中して取り組み、5分休憩をとる。2時間ごとに30分の休憩を入れる。という方法です。

このようなリズムを脳に擦り込む事で集中力を高める効果が期待できるそうです。時計を気にしないようにタイマーをセットして取り組みます。

デスクライトを使用する

部屋の電気だけではなくデスクライトを使う事でより目の疲れを軽減できるそうです。熱くなる白熱灯だと顔周りまで熱さを感じるため気が散りますよね。蛍光灯かLEDのものがおすすめです。

電球の色ですが、白昼色が集中力を高める効果がある色だそうです。白昼色は少し青が混じった白色です。文字もはっきり見えやすいので書斎に使っている人も多いみたいですね。

集中力を高める音楽を聞く

音楽を聞くという方法もありますね。私はどうしても音楽に気がいってしまうので使っていませんが、脳をリラックスさせるα波というのがいいようです。

記憶力集中力は普通は左脳を使うと思うのですが、左脳は意識して覚え、集中しようとした事を記憶するため途中で途切れる電池切れが起こります。

「えっ!もうこんな時間!」といった時などの無意識での集中力は右脳が働いているそうです。α波が出ている時も右脳が働いています。

α波を出しやすいと言われているヒーリングミュージックなどを聞くと集中力が高まると言われているようですね。

まとめ

子供に教えようと思い調べていましたが、大人にも使える方法がたくさんありました。デスクライトの色まで考えた事もなかったので調べてみて良かったです。

集中力は勉強だけではなく仕事でも必要ですから、子供たちだけではなく親の私達も意識してやってみようかなと思いました。早速、明日から少しずつ取り組んでみます!

方法も色々あるので本人に合ったやり方で集中力を高めていってほしいなと思います。集中力を高めたい方はぜひ取り組んでみてはいかがでしょうか?参考にしてみてくださいね!


スポンサードリンク



あわせて読みたい関連記事

サブコンテンツ

このページの先頭へ