結婚式!新婦の手紙の長さはどれぐらいが目安?

しばらくぶりにランチでの再会。

実家を出て暮らしている年の離れた
イタリアンを満喫です。

「ちょっと相談。」
と言う妹は、1週間後に結婚式をする予定。

「ここにきて、結婚式で読む新婦の手紙
短すぎるって言われて、困った~!」

もう、この子は。
結婚式は、すぐ目の前だっていうのに。

しかも、新婦の手紙を結婚式でしんみりと
聞くのが身内の楽しみでしょ。

何で今、聞かせようとするのよ。

あ、そうだ、今思い出したけど、この子、
日記とか感想文とか苦手だったかも・・・。

「今、一緒に考えるのは、姉として当日の
お楽しみが無くなっちゃうから!」

結婚式で新婦が読む手紙の長さとは、
どの程度でまとめるのがいいの?

うまく手紙を書けるヒントを紹介しますね♪


スポンサードリンク




手紙を読む時間の目安

結婚式での新婦の手紙は、感動的で涙を
誘うシーンでもありますよね。

新婦が、感謝の気持ちを伝えられる時間
思いの丈が多いほど、あれもこれも、と
書きたくなります。

しかし、決められた結婚式の時間の中で
新婦に与えられた時間は、わずかです。

結婚式の構成上、新婦の手紙は終盤
おこなわれることが多いですよね。

式も終わりに近づき、人によっては
そろそろ疲れも出てくる頃。

手紙が長すぎると、間延びした雰囲気に
なりかねませんよ。

新婦の手紙は、朗読して1~2分ほどの
長さになるようにします。

長くても、2分までが目安になります。

では、1~2分で読むには、どれぐらいの
文字数を目安に書くといいのでしょうか?

手紙の文字数の目安

手紙を朗読するのは、聞き取りやすく
読む必要があります。

普段話すスピードよりも、少しゆっくり
読むようになります。

実際は、約1分の朗読で大体350字
読むことができるんですよ。

そうなると、200字詰めの原稿用紙1枚に
収めた手紙だと、短すぎますよね。

350字だと、200字詰めの原稿用紙1枚と
2枚目の半分
を超えたあたりですね。

文字数の目安は、200字詰め原稿用紙で
2枚以内に収めることです。

大体400字以内にすると、スッキリとして
聞きやすくなりますよ。

聞かせることを念頭に作文する

400字以内に、今までの感謝の気持ち
込めた手紙を作らなければいけません。

人によって、400字以内では足りない、
もしくは、そんなに書けない、と様々です。

手紙を書く時には、当日に自分で読んで
人に聞かせることを念頭に入れましょうね。

人に読むのだから、わかりやすい表現で
文章を簡潔にするのがポイントですよ。

一文は短めにする

説明が長く、なかなか終わりが来ないような
文章は、わかりにくいですよね。

文節は4~5つほどで一文を作るように
心掛けていきましょう。

文節とは、短く区切った意味の成す言葉の
ことを言います。

「小さい頃、体が弱くて心配をかけましたね。」

これを文節に分ける時、「」と入れてみると
いいんですよ。

「小さい頃、体が 弱くて 心配を
かけました。」

これぐらいの一文だと、聞き手にとっても
わかりやすくなりますよね。

また、読む時には間のとり方も大事です。

句読点を多めに入れておくと、文節の意味が
より伝わりやすくなりますよ。

まとめ

妹が初めに書いたのは、原稿用紙1枚にも
満たないほどの文字数だったようです。

私は読んでないので、内容は知りませんが
一文も長く、自分でも読みにくかったのは
気になっていたようです。

大好きな妹が書いた手紙なら、どんなのでも
嬉しいものなんですけどね。

想像しただけで、泣きそうになりますから。

それでも、結婚式の晴れ舞台で、素敵な
手紙を読みたいのはみんな同じですね。

当日の手紙が待ち遠しいです♪


スポンサードリンク



あわせて読みたい関連記事

サブコンテンツ

このページの先頭へ