旅先から絵葉書を!!宛名と差出人の正しい書き方は?!

旅行に行くとお土産屋さんには
必ずと言っていいほどステキな絵葉書
たくさんありますよね。

5a6675fbe41dd623659578299e806ef1

あっかわいい。
これステキぃ~。
こんなの見たことなぁ~い。

ほしいぃ~と旅の思い出についつい
何枚買ってしまいますね

でも旅行の最中には
あんなに欲しかった絵葉書ですが

帰ってきたらほったらかしで
鞄やスーツケースに入れっぱなしに

なっている方って
多いのではないでしょうか?

そんな時は旅先からメッセージを添えて
自分宛に、友人や両親、会社の同僚に

素敵な絵葉書を送ってみては
どうでしょうか?

手紙と違って書く部分が少ないので
改まった文章なんて必要とせず
簡単に今の気持ちをつづってみて下さい。

最近はめっきり手紙や葉書を
もらう機会が少なくなっています

今はSNSなどのデジタル化の時代だからこそ
あえてアナログでみんなを驚かせてみましょう。


スポンサードリンク




絵葉書の種類はどんなものがあるの?

絵葉書とは裏面が絵または写真などが
印刷されていて表面に宛名や差出人を

書く面がある裏表別々になっている
郵便はがき
の事を言います。

いわゆるポストカードと言う絵葉書の事です。

風景画、人物画、動物画、キャラクター、
デザイン画、お店の宣伝や案内図等
色々な種類があります。

主に絵葉書には
縦書き用横書き用があります。

では切手はどこに貼るのが正しいのでしょうか?

縦長の場合
原則左上の縦7センチ、横3.5センチ
範囲に貼りましょう。

この範囲は郵便局の機械が
消印を押せる範囲
です。

その範囲外の場合は 手で消印を押すので
時間がかかってしまします

急いで相手に届けたい場合は
規定の範囲にきちんと貼りましょう。

横長の場合は
右上の縦3.5センチ、横7センチ
範囲に貼りましょう。

これは縦にした場合に 先ほどと同じ場所に切手が
貼られているようになります。

ですから縦にした場合右上に切手を貼る
覚えておけば大丈夫という訳です。

宛名と差出人はどこに書けばよいのでしょうか?

最初に縦長の絵葉書の場合
説明をします。

上半分を通常の葉書の表部分(宛名・差出人)
下半分を通常に葉書の裏部分(文章)と
認識して書いて下さい。

では縦書きの場合では

aea37d77a5fe5b8cf84298a3b9c137221-e1472567808664-225x300

郵便番号は最上部に住所は右端
真ん中に大きめの字で宛名
を書きます。

左端小さめの字で差出人の住所、
その隣に差出人名を同じ大きさで書きます。
郵便番号は下に書きます。

次に横書きの場合では

9795d2baf3865fded2c10eb64a9639cf1-e1472568117631-225x300

郵便番号は最上部に住所はその下
次の段に大きめの字で宛名を書きます。

下部の右寄り小さめの字で郵便番号、
その下に差出人の住所、次の段
差出人名を同じ大きさで書きます。

今度は横長の絵葉書の場合
説明をします。

横長の場合には左右どちらか半分を

通常の葉書の表部分(宛名・差出人)
反対側を通常に葉書の裏部分(文章)と
認識して書いて下さい。

横長の絵葉書の場合は宛名・差出人・文章などは
横書きで書いた方が読みやすいですね。

3fe414df9af2a8059dede8ab587e3f19-300x225

郵便番号は最上部に住所はその下
次の段に大き目の字で宛名を書きます。

下部の右寄り小さめの字で郵便番号、
その下に差出人の住所、
次の段に差出人名を同じ大きさで書きます。

左半分を葉書の表にした場合は
逆に書けば良いです

さいごに

私は海外旅行に行くと必ず気に入った
絵葉書を買い旅行の感想を書いて
我が家に送っています。

海外の場合は忘れた頃に絵葉書が届くので旅の思い出が
いつまでも楽しめます。

子供達の純粋な感想
いつ読んでも噴き出してしまいますが・・・

その絵葉書をフレームに入れて壁に飾ったり、
カーテンクリップで挟んでディスプレイしたり、

思い出の品と一緒にメイソンジャーに入れて
飾ってもステキですね。

旅の思い出をいつまでも
身近な存在にしてみませんか?

日常の慌ただしい生活の中でのホッとするひと時を・・・
ぜひ皆さんもやってみて下さいね。


スポンサードリンク



あわせて読みたい関連記事

サブコンテンツ

このページの先頭へ