梅雨のカビ!対策をしっかりして快適に暮らす方法とは?
梅雨が近づいてきましたね!この梅雨時期とは、雨が多く気分的にも参ってしまいます。
ただ、気分が参ったからと言って放っておくと、大変な事になってしまいます。そう!あの、見た目も厄介ですが、それ以上に、色々と悪さをするカビ!です。
このカビに対する対策を、去年から本格的に行っています。その甲斐あって、去年はカビに悩まされる事は無くなりました。
今年も、梅雨が近づく時期に対策をして行く事とします。今日は、その内容をお伝えしますね!
対策する場所は?
梅雨の時期、カビの対策が必要な所は色々とありますが、私が重点的に対策しているのは以下の場所です。
- 浴室
- キッチン
- 押し入れ
- エアコン
では、それぞれの所の対策をご紹介していきましょう!
浴室
温度、湿度共に、カビには快適な場所です。おまけに、カビの栄養源も豊富にあります。
ですので、ここは、念入りに対策が必要になります。何をしたらいいのか?それは、浴室を使った後に、以下の手順で毎日お手入れすると良いですよ!毎日が難しい場合でも、2日に1回はお手入れしましょう。
- 冷水シャワーを浴室全体に掛ける
- 水分を拭き取る
- 換気扇を回しておく
ここで、カビの大好きな環境の要因である「温度」を下げます。
ここで、カビの大好きな環境の要因である「湿度」を下げます。
ここで、一番面倒なのが「水分を拭き取る」作業です。乾いたタオルなどで行うのも良いのですがタオル自体も、なかなか乾かない時期でもあります。出来れば、ゴムスクイジー等を使うと良いですね。
因みに私は、洗車用の水滴ふき取りクロスを使用しています。こんなやつです。
![]() シュアラスター洗車・水滴ふき取りクロス S-42 [1枚] |
キッチン
ここも、掃除やメンテナンスを行うには厄介な所ですね。
ただ、放っておくと大変な目にあいます。ですので、こまめにお手入れしておくのが一番です。何をしたらよいのか?
それは、キッチンを使った後に、以下の手順で毎日お手入れすると良いですよ!キッチンを使い終わった後、洗物が終わった後に行うのが良いですね。
- 水滴などをふき取る
- 消毒用アルコールを吹きかける
- 消毒用アルコールをふき取る
布巾等を使って、ふき取るのも良いのですがお手軽なのは、キッチンペパーを使う方がゴミなどを拾えるので、良いと思います。
まさに、カビの発生を抑制する決め手です。雑菌も殺菌できますので、安心です。
消毒用のアルコールをふき取ります。
少し手間が掛かりますが、こまめに行う様にしましょう。この時期のキッチンは、カビが発生する事も問題ですが雑菌が原因の、食中毒にも注意が必要です。きっちりと、対策を取っていきたいですね。
押し入れ
押し入れは、片側開けていても換気が難しい物です。換気が難しいので、湿気もこもり易くなります。そこで、押し入れのカビ対処方法は以下の方法で行います。水回りとは違って、その都度何かをするのでは無いので、対策は比較的簡単です。
その方法とは
- 押し入れの両側を少しづつ開ける
- 収納する物の下にスノコを敷く
片側だけをあけても、換気にはなりません。空気の通り道を作る意味で、両側空けます。さらに、扇風機で送風する事が出来ればより完璧です!
これも、空気の通り道を作る為です。これを行うのと、行わないのとでは大違いです。
押し入れに関しては、除湿剤を入れておくのも良いですね。我が家では、炭をネットに入れて置いております。天気のいい日には、その炭を天日干ししています。
エアコン
最後に、エアコンですね。この時期位から使用し始めますので、その前にカビ対策を行っておくと良いですよ。使い始めの嫌なにおいも、消す事が出来ます。
その方法とはフィルターの掃除の時に、吹き出し口等を消毒用アルコールを吹き付けるだけです。この方法だけで、十分カビ対策にはなります。
その他に気を付ける事
重点的には、以上の所の対策を行うのですがそれ以外の所は、ちょっとした対策で
十分と思います。
その方法とは
- 極力換気を行う
- 濡れた物はできるだけ乾かす
梅雨とはいえ、毎日雨が降るわけではないです。雨が降ってない時や、晴れた時には積極的に窓を開けて、換気します。
特別な事では無く、雨具についた雨は出来るだけ払うとか、濡れた靴は、直ぐに新聞紙などを入れて中の水分を取り除く事です。
これから事を行うだけで、随分と違う物です。もし可能なら、除湿器などで除湿すると尚良いですね。目安の湿度は、50%程度が良いですね。
おわりに
梅雨の時期は、ただでさえ滅入ってしまって良い気持ちではいられないですね。少しの工夫で、できるだけ快適に
過ごしていけたらと思います。去年は、この方法でカビの発生は確認できませんでした。
目に付かなかっただけかもしれないですが・・・・
私も浴室のカビ対策等、今日から始めて行きます。