なるほど!そうなんだ!

年下の上司に怒られて辛いから逃げる?その前にしたい4つ打開策!

私の友人は、契約社員ですが、
上司になる男性は年下、
一回り以上の年齢差があります。

契約更新して、2年目からその年下の上司の
直属の部下になりました。

仕事をするようになって、3か月目、
微妙な意思疎通のズレで、
距離を感じているそうです。

ほかのスタッフのいる前で、
嫌味を言われたり、大声で怒られたり、
これまでの彼女には、経験のなかったことです。

ひとり思い悩んでいると、相談されました。

日々の嫌がらせで、もチクチク痛んだり、
オフィスに行くのも、嫌になっていると言います。

彼女の悩みを聞いて、一緒に対応策
講じてみることにしました。

年下の上司と合わないのは仕事以前の問題!

彼女の今の職場では、事務系の仕事を任されています。
逐一、その上司に仕事の報告をしなければなりません。

メール文や会議のまとめなどを、チェックされて
指摘されるまでは良いのですが、
修正しても「駄目だな」を繰り返されるばかり。

初めは指導されることに、自分の力不足と考えて、
素直に聞いていたのですが。

いちいちの指摘に加えて、人前で聞こえよがしに
怒鳴るなど、エスカレートしていくのです。

さすがに彼女も、途中から「何か、おかしい!」、
これは単なる指導ではないと、思い始めたというのです。

ジワジワと継続的に続く、精神的ないじめ、
例えば、聞いても無視されたり、見下す態度をとるなど
精神的暴力では?と、言えるものです。

ふだんから下記のような行動があったといいます。

近頃では、「セクハラ」「パワハラ」の意味も
社会的通念として理解されてきました。

一方で、言葉や態度または素振りや文章などを
武器に、部下に苦痛を与えるという「モラハラ」なる
精神的暴力も、目立って聞きます。

どうも、彼女の上司はこの新たなハラスメント
に似ているようでした。

良き相談相手を見つける!

職場に行くのが辛いとか、
上司から逃げたい、と思うほどならば、
職場に合わない、ということもあるでしょう。

ただし、自分でも方法があれば、積極的に
打開策を見つけるようにしましょう。
たとえば、

一つの会社や職場にこだわり、現状で
何とかしようとしても、改善されず、
つらい状況になることも予想されます。

後の最終結論として、「逃げる」ことも
一つの手段として、考えに入れておくべきです。

聞こえは悪いですが、「逃げる=転職」は、
悪意ある上司と関わらないで済むなら、
ベストな選択と言えるかもしれません。

まとめ

究極の選択肢「逃げる=転職」というのは、
その人、その時の状況にもよります。

家族がある人、弱者を支える人など、
そうそう簡単には、職場放棄できない
という場合があります。

そのような時には、信頼できる上司や
労働基準監督署なりに、
相談することもいとわずです。

彼女の場合は、1年という契約社員
あったことが、幸いしていました。

年下の上司に怒られたり、無視される以外では、
スタッフ同士の摩擦もなく、相談できる人には
状況説明をして、気持ちを早期開放できたのです。

次の転職へ切り替えが早くでき、
また新たな職場で、バリバリ仕事ができそうだと
明るく話していました。