音読の効果って?小学生で自分から進んで読むようになるには?

「先生、音読ってどんな効果があるんですか?
 上手く読めないのですけど、何かいい方法
 ないですか?」

丁度1年ほど前の話です
子供のクライスの担任と懇談会の時に
聞いた事です。

ひらがなも普通に読めるし、本は好きなのですが
音読となると、いたるところで詰まったり
間違えたりしていました

060374

同じ様な所で、何度も教えるのですが、
さっぱり上手くなりません

で、先生に聞いたのです。
もしかして、発達障害でも?と
心配になったからなんです。

学校の先生、そろばん塾の先生、ある有名塾の
先生にも聞いたのですが、答えはほぼ一緒でした


スポンサードリンク




言葉を正確に覚える事

ほぼすべての先生が、言った答えは

国語の基礎学力向上の為です
 何度も読む事によって、言葉を覚えて
 国語力の向上が望めます。」

聞くと「なるほど!」と思うのですが
何度も同じ様な所で、詰まったり間違えたりするので
その効果も本当なのか不安になってしまいます。

ネットなどで調べても、同じ様な事が書かれています。
あと、目につくのは脳を活性化させると言う物です。

確かに、目で読んで声に出すのは、結構
頭使うと思います。

何せ、「目で読む」「言葉を理解する」「話す」
3種類の事を一緒にする訳ですから、脳は
フル回転に近い状態だと思います。

それに、目で読んで、声に出して、耳で聞くという
何回も同じ言葉を一度読むだけで、経験できるので

言葉を覚えて、国語力の向上には役に立つのでしょう。
でも・・・・

303599

ただ単に音読をするだけでいいのでしょうか?
疑問に思ったので、有る事を1年間させる事と
しました。

その結果かどうかは分からないのですが、2年生になって
ある程度、新しい文章でも、まずまず読める様に
なってきました。

ここからは、教育の専門家ではないですが、
親の目から見て、音読はこうするのが良いのでは?
と思う事をご紹介します。

音読を上手くできる様にするには?

まず、最初に言っておきますが、非常に
忍耐が要ります

途中で怒りそうになりますが、そこは
グッと我慢です

その上で、3つの事をさせる事としました
その方法とは、以下の様な事です。

感情込めて読んで聞かせる

棒読みになっても、その物語の意味は
殆ど理解できないと思います。

なので、親が最初に読みます、少しオーバー気味に
感情込めて読んで聞かせます。

朗読劇と言う感じです
そうすると、その物語の理解と、お芝居じみた
オーバーな読み方が面白くて、興味持ってくれます。

読んだ後に質問する

棒読みでも、たどたどしくても、間違っても
つまっても、我慢して一通り読ませます

一度、親が読んでいるので、読み易くなっている感じで
オーバーな読み方で面白かった部分は、真似します。

でも、あまり上手くは読めません。
ここで、「なんでそんな風にしか読めないの!」
と怒りたくなりますが、これはNGです。

怒ると、その後、読めなくなってしまいます。
ここは、グッと我慢して聞き役に徹します

そして、読み終えたら、2,3質問します
例えば

「この主人公の木こりさんは、この時
 どんな気持ちだと思う?」とか

「意地悪をした、かえるさんは、
 どんな気持ちだと思う?」とかです。

最初は、なかなか答えられないです。
なぜなら、読んで居るだけで、意味は分かってない事が
多いからです

でも、そのうち、色々な事を話してくれるように
なります

寝る前に読み聞かせ

学校に上がる前には、良くやっていたと思います。
それをやります。

ちょっと抵抗があるかもしれないですが
どんな物語でも良いので、読んで聞かせます。

難しい本じゃなくて良いです。
簡単な本でも良いです

子供がリクエストすれば、幼児用の本でも良いです
ここでも、棒読みでは無く、少し優し目に読みます。

これも忙しい親にとっては重労働ですが
やってみてください。

子供の目の色が違ってきます
そのうち、自分で黙読ですが、本を読み始めます。

最低でも6か月続ける!

これを最低でも6か月、出来れば一年は続けると、
だんだんと読む事が苦じゃなくなってきます。

読み方も、上手くなってきます
そして、自分から本を手に取り、読み始めます。

こうなれば、しめたものです!
本を読んでくれますので、言葉も沢山覚えます。

読むスピードも上がってきます。
そして、本も好きになってくれます

本当に忍耐力が必要ですが、子供の為には
良い事なんだと思います。

最後に

今現在、我が子は小学校3年生です。
音読は、上手くも無く、へたでもないレベルで
読む事が出来る様になりました

国語の成績に関しては・・・・聞かないでください
音読は基礎体力の様な物なので、国語が分かる様になる
下準備という事なので、下準備が出来ただけです。

でも、良かった事もあります。
なるべく本を読むようになってくれた事です

遊ぶのに飽きた時とか、暇な時には
本を読むようになってくれています。

まぁ、親としては、ここまでなってくれただけで
非常に嬉しいです

さて、この先は、どうやって国語の勉強に
目覚めてくれるかという事を
真剣に考えないといけないです

なにせ、成績が・・・・
まずは、本を沢山買ってきたり、図書館で
借りてきたりして、本を沢山読ませる様に
なんとか仕向けて行きたいです。

これからも、忍耐する事が必要なんでしょうね・・・


スポンサードリンク



あわせて読みたい関連記事

サブコンテンツ

このページの先頭へ