なるほど!そうなんだ!

学校の近くの風水ってどうなの?簡単に見分ける方法とは?

春になり、新居に移る人が増えてきました。
私の周りにも、何人か引越しをする人がいます。

その中で、娘が就職して町に出るという方がいます。
ここからは、母がお茶飲みで聞いた話。

何でも、引越し先は学校の近く。
立地はいいけど、風水が云々という話になったとか。
で、実は私がオカルト好き。

当然、母はその事を知っています。
食事時の話題で、その事を振られた訳です。

「風水」
実際、以前は”その類”の扱いでしたが。
現在、多勢の気を引く代物になっています。

かく言う私。
前述通り、オカルト好きの面がありまして。
言葉自体は、結構前から知ってはいました。

でもね、あまり興味はありませんでした。
どっちかって言うと、心霊ものやUMA寄り。
この手の運勢関係はあんまり、でした。

それがどうでしょう。
風水は、すっかり市民権を得てしまいました。
心霊やUMAは、今だに際物扱い。

何たる屈辱か。
共に、ム〇の表紙を飾った仲だと言うに。
この、裏切り者め。

とはいえ、さて何がそんなに良いのか。
気になると言えば、気になります。
少し、調べてみる事にしました。

「風水」とは?

古代中国で生まれた、占いの技術です。
ただし、日本のそれは本家とはほぼ別物。

日本式の多くは、正規の風水ではなく。
家相術や、方位学などのアレンジです。

かいつまんで言えば。
家相や、方位を占うもの。
と理解しておけば、一般的にはいい様です。

風水的に見る土地

と言う訳で、小難しい話はここまで。
話の始まり。
学校を中心とした、風水の話。

風水は、部屋の相を占うものが有名です。
けれど、元々基盤となるのは、土地や環境。
その上で、初めて家を見るものです。

土地や環境は、家よりも強い影響を持ちます。
それは、住人の運気にも強く作用します。

では、住居を置くのに良い場所は?
風水的に良い場所とは、どんな所?
それはズバリ、良い気が集まる場所です。

良い気が集まるのは、どんな場所でしょう?
それは、総じて言えば活気のある場所です。

簡単な選び方。
繁栄している街ほど、良い気が多いです。

同じ地に住むと、その気の影響を受けます。
すると、運気が似てきます。

幸福な人が、多く暮らしている。
そんな地は、良い気をもらう事が出来ます。

では、肝心の学校は?
結論から、言いましょう。
○です。

先にも言った通り。
良い気は、活気ある場所に集まります。

子供達が通う学校
そこには、陽の気が集まります。
近くなら、恩恵を受ける事が出来ます。

また、花や緑は良い気を生みます。
花壇等がある、学校。
そう言う意味でも、良い場所です。

同じ理由で、公園等も良い土地です。
花や緑と言った、自然が多い場所。
そういう所は、良い気が発生しやすいです。

逆に、良くない場所も当然あります。
墓地や斎場、ゴミ捨て場や病院と言った場所。
これらは、悪い気を生んだり集めたりします。

状況によっては、神社や寺社もいけません。
神や仏の近くだからいい。
と言う訳ではないので、ご注意を。

尚、賑やかでも良くない場所はあります。
歓楽街などは、あまり宜しくない様で。
何となく、分かる様な気はします(笑)

最後に

人が、風水等の神秘的な物に惹かれる時。
それは、豊かになった時だそうです。
現実主義に、疲れた証なのかも。

新しい生活を、始めようと思った時。
その中に、ささやかな心の幸福を求める
それが、風水なのかもしれません。

今年も、新年度が始まって久しく。
件の娘さん。
順調に、日々を送っているそうです。

引っ越しという訳には、いきませんが。
私も、家具の配置なぞ変えてみましょうか。