靴が大きい時にはどうする?誰にでも簡単にできる3つの調整方法!

買って来た靴が大きい!という経験ありますか?今日、息子君の靴を買いに行ってついでに自分の靴も買ってきました。

162027

息子君は、成長期真っただ中で靴のサイズは、3ヶ月も同じではないです。で、少し余裕を持ってと思って買ったのですが・・・・

その靴が大きい!

靴屋でフィッティングした時にはそんなに大きくなかったのですが帰って来て、履いてみると大きい!!普通なら、変えてもらう所ですがおそらく、数カ月後には、このサイズで問題ないと思われます。

という事で、大きな靴でも、ちょっとした工夫で丁度いい大きさに出来ないかを調べてみました!


スポンサードリンク




大きな靴を上手く履く工夫

先ずは、靴屋さんに行って、何かいい方法が無いか聞いてみました。

081711

そうすると、さすが靴屋さん、良く知ってます!色々と方法は有ったのですが、自分で出来そうな簡単な方法は以下の3つでした。

  • 靴紐をきつく締める
  • 中敷きを変える
  • つま先に詰め物をする

早速、それぞれを試す事としました。先ずは、靴紐をきつく締める方法からチャレンジです。

靴紐をきつくしめる

きつく締めると、たしかに、歩くには問題ないようです。しかし、これには、少し問題があるようです。それは、脱いだり、履いたりするのに時間が掛かってしまいます。

しかも、脱いで、再度履く時に小学生の息子君には、きつく締める事ができない様です。

中敷きを変える

中敷きは、色々な種類があります。店員さんの受け売りですがただ、厚さがあるだけの物から、足の機能を、考えて作られたものまで本当に種類が豊富です!

本当に色々とありました。革靴の場合、この中敷きを変えるのが一番良い方法だそうです。理由は、中敷きの種類が、充実しているから。

で、子供用の運動靴の場合には・・・これも、意外に色々と用意されていました。その中の物で、よさげな物を幾つか試させてもらいました。結果は、どれも、違和感があるようで元からある中敷きが、一番良いようでした。

つま先に詰め物をする

これ、最初に言われた時には、何を詰めるのか想像も出来ませんでした。そして、教えてもらったのが「脱脂綿を詰める」という方法でした。

店員さん曰く
「靴屋の店員としては、この方法あまり、オススメはしないのですが・・・でも、一番手軽で、一番いいと思うんです。あまりにも、サイズが違いすぎるとダメですけどね。」

という事で、どんな風にするのか聞いて脱脂綿を買って帰りました。コツとしては、ちょっと多めに入れる事。これ何回も試して、履かせてみて、最初は、ほんの少しきつくなる感じが良いようです。

履いているうちに、丁度良くなるそうです。違和感もなく、綿なので、つま先の痛さも無いようです。息子君は、これが一番よかったようです。

で、最終的には、この詰め物を素早く取り替える事が出来る様にガーゼでくるみました。子供の足って、汗を良くかきますからね

さいごに

今回は、息子君の靴のサイズが大きかったので手軽にできる方法を探しましたが実は、この方法、大人の靴でも十分機能します

私の靴も少しだけ大きいので、この方法試してみました。感想ですが、驚くほど快適です。つま先がずれる感覚が無くなってフィットしている感じです。

足の甲が高いので、あまりフィットした靴と言う物は無かったのですがこの方法は、なかなか良いです!

今度から、靴買ってきたらこの方法を使おうと思います。


スポンサードリンク



あわせて読みたい関連記事

サブコンテンツ

このページの先頭へ