電車が満員!密着を避けるための策はコレ!

毎朝、ただ会社に通勤するだけなのに
疲れてしまいます。

理由は、通勤時の満員電車

3d5b4b5e40a0ca912fda854668d6f67b_s-300x225

仕事が始まる前から、こんなにグッタリ
嫌になります。

電車内の人の波は、駅が進むごとに圧縮され
ぎゅうぎゅうになっていきます。

他人との密着は苦痛だし、早くこの場から
抜け出したい気持ちでいっぱいになるんです。

でも、こんな気持ちは私だけじゃなくて、
みんな思ってることなんですよね。

満員電車は不可抗力
我慢するしかないの?

満員電車で密着したくない!
対策法をこの機会に調べてみましたよ♪


スポンサードリンク




密着をできるだけ避けたいなら

満員電車での苦痛は、座れないことよりも
他人との密着や、おしくらまんじゅう
状態ですよね。

人は、「パーソナルスペース」と呼ばれる
他人との物理的に距離をとっています。

ef1e489434d8cacc6d06af98e5654fa6_s-300x225

それは、目に見えないバリアのようで、
近すぎると不快に感じます。

満員電車は、自分のパーソナルスペースを
侵されるので不快になるんです。

それこそ、満員電車の中では、みんなが
ストレスを感じている状態なんですね。

なるべく他人との密着を避けるために、
乗車場所を工夫するのも手ですよ。

端の車両の方が混雑しない

朝の忙しい時間、なるべく無駄のない導線で
早く会社にたどり着きたいですよね。

駅の階段や改札に一番近い車両に乗りたい
と思うのは、自然なことです。

しかし、考えるのは皆同じで、その場所が
一番混雑することになります。

対して、一番先頭車両や最後尾の車両は、
乗降する人が減るので、混雑具合が解消され
やすいんですよ。

49d28f370c9be30c821f5071fffbc476_s-300x200

しかし、人の入れ替わりも少ないことから、
座れる確率は下がる、とのこと。

それでも、ぎゅうぎゅうの車両にいるよりは
いいですよね。

混雑を回避するポイントは、改札や駅階段から
一番離れた車両に乗ることですよ♪

同じ車両でも混み具合が変わる

更に、同じ車両の中でも、混雑する場所と
しない場所があるんですよ。

満員電車なら、どこに居たって一緒でしょ、
と思っていたら大間違い

できるだけ混雑を避けるためには、
身の置き場も重要なんですよ。

一番混雑するのはどこ?

満員電車で、密集頻度が高くなるのは、
両ドアから少し入った、座席のない
中央の部分です。

ドアから出入りする人の波に押されて
たどり着きやすいので、混雑していきます。

掴まるものもなく、ブレーキをかけた時には
人の動きの影響を、もろに受けてしまいます。

たくさんの人の体重が圧し掛かることも
あるので、密着以外の不快要素も増える
ことになりますよね。

この場所に来てしまったら、為す術がない、
流れに身を任せましょう、という場所です。

座席前付近が一番混雑しない

実は、座席前付近は、同じ車両の中でも
一番混雑しにくい場所なんです。

と言っても、座席の目の前に居て吊革を掴める
場所ではなく、さらに中央部です。

吊革を掴める場所は、揺れた時に他人の体重
受けとめることになります。

99e5ef159f81f6897c332316ad8e5667_s-300x225

一番混雑を避けられる場所とは、
吊革と吊革の間の一列ほどの場所なんです。

特にこの場所は、前後にある吊革の人が
体重を受け止めてくれるので、安定します。

しかし、一長一短で、電車から降りたい時には
必死に人をかき分けていく必要がありますね。

乗車してから、終点まで行くのなら、かなり
おすすめの場所ですよ。

まとめ

私の場合、残念ながら終点まで乗らないので
車両の中央部まで行く勇気はありません。

降りられなかったら困る、という気持ちは
常にありますから。

ただ、駅から会社も近いため、1本電車を
早めて、端の車両に乗ってみようと思って
います。

ホームの端から駅の階段まで歩くぐらい、
ほんの数分の話。

激混みの車両で、ストレスが溜まるよりは
朝の気持ちの持ちようが変わりますからね。


スポンサードリンク



あわせて読みたい関連記事

サブコンテンツ

このページの先頭へ