絵が下手!上手くなりたい!!上達する秘訣とは?!

先日、ふとテレビをつけると家事や子育ての合間でもサラッと素敵なポストカードが描けるというような内容の番組がやっていました。雑貨屋さんに飾ってそうなおしゃれなポストカードでした。

それを見ながら私は子供の頃絵を描くのがすごく好きだった事を思い出しました。どこでもすぐに描けるようにいつもポケットにメモ帳とえんぴつを入れていたくらいです。

それが、大人になるにつれ自分の思うように描けなくなり(下手な事を自覚し始めたから(苦笑))つまらなくなって描かなくなりましたが・・。

そしてあれからもっともっと大人になった今、描いたものを見せてもそれが何なのか誰もわからないほどの下手っぷりです。

この番組を見ていて絵が上手くなりたいなぁと思った私は、下手な状態からでも上達する方法があるのか、その秘訣を探ってみました!


スポンサードリンク




下手な人と上手い人の違いは?

特にを勉強しているわけでもないのに、すごく上手な人っていますよね?私の周りでは弟がそうです。部屋にかかっていたブラインド一面にいとも簡単にかっこいい鷲の絵をマジックでサラサラと描いていました。

下手な人と上手い人の違いって何なんでしょう?主なものを調べて見ました。

その1.絵を描いているか描いていないか
当たり前の事を言っているようですが、確かにこれが一番重要かもしれませんよね。絵が下手だと思ったらそこからもう描くのが嫌になって描かない人は多いと思います。

その2.観察力があるかどうか
観察力。絵が上手い人は観察力があるから、バランスよく細かい所もきちんとした上手い絵が描けるんですね。観察力がないと、バランスの悪い下手な絵が出来上がってしまうんですね。

その3.視覚能力があるかどうか
見る力ですね。単純に視力だけの話ではないですよ~。物の位置や方向、感覚などを認知する能力(空間認知能力と言われています)や視覚能力が高い人は、見たものをそのまま絵に出来るので上手い絵が描けるようです。

上達する秘訣とは?

絵が下手で上手くなりたいと思っている人が一番知りたいのが上達方法ですよね。私もそれが知りたくて今回調べていましたが、その秘訣とはいったい・・。

丸と線を描きまくる

絵が下手な人は丸が上手に描けない人がほとんどらしいです。ちなみに私も試しに描いてみましたが、どれもこれも歪んだ丸になってしまいました。線もそうですが、なかなか真っすぐ書くって難しい・・。まず、丸と線をきちんと描けるように練習あるのみ!

模写に専念する

丸と線が上手く描けるようになったら、次はひたすら好きなマンガや絵を模写する事が上達への近道だそう。なるべく、色々なタイプの絵を模写すると偏りなく上達できるらしいですよ。

毎日、絵を描く

模写をしつつ、身近にあるコップなどでもいいし道端のたんぽぽでも良いのでとにかく毎日絵を描く

5分でも10分でもいいので描く事だそうです。最初に比べて、少しでも上手く描けるようになったなと思えれば、後は楽しく描いていれば上達していくらしい。

視覚・空間認知能力を鍛える

もともと備わっている人もいますね。車で一度走った道は忘れない人とか、押入れやクローゼット空間の収納を瞬時にパパッとできる人、地図をサラッと描ける人・・など。

この能力は鍛える事ができるそうなんです。視覚空間認知能力は右脳が司っているので右脳を鍛えるといいようなんです。右脳を鍛える簡単で手軽な方法は、利き手と逆の手でなんでもやってみるという方法です。

まとめ

いかがでしたか?丸が上手く描けるかどうかが関係しているとかご存知でしたか?私は丸がちゃんと描けない自分にびっくりしましたけどね(笑)

そして、空間認知能力。私は絵の上達ともう一つ他の理由で右脳を鍛えたくなりました。それは収納上手になりたいからです。押入れとか手に負えない状態になっているので・・(苦笑)

ハガキ一枚ほどの大きさの紙にサラッと素敵な絵が描ける日を夢見て・・そうですねぇ、まずは、きれいな丸が描けるように練習したいと思います。

あっ、私と同じようにまずは丸や線の練習からと思っている方。やる前にご家族やお友達、身近な人達には絵が上手くなるための練習だよときちんと話しておきましょうね。

理由も言わずある日いきなり丸や線ばかり描き始めて、何かあったのかしら?と心配されては困りますからねっ!


スポンサードリンク



あわせて読みたい関連記事

サブコンテンツ

このページの先頭へ