滑舌を良くするトレーニング!文章を上手に読む!話す!

滑舌の悪い人…たまにいますね。
私は、悪い方ではないんですが…

それでも、
テレビ局のアナウンサーの方達の話し方は
うらやましいと思います。

トレーニングをされているんでしょうね。

どんなトレーニングをすると、
滑らかに話せるようになるんでしょう?

就職し、営業の仕事に就いた息子は
苦労しているようです。

言葉遣いのマナーも大切ですが、
相手が聞き取りやすいように話すことが
大切なんだそうです。

特に電話は気を付けないといけないですね。
お互いの表情が見えない ので、
話し方と滑舌は大切です。

f7e4f10d61cebe1586e0540391b0dacb-300x225

滑舌が良くなるトレーニングと、
楽しく練習できる文章をご紹介します。


スポンサードリンク




トレーニング方法

滑舌の良し悪しと、
表情筋や舌の動きには、
大きな関係があります。

滑舌を良くしようと思ったら、
表情筋や舌のストレッチ・トレーニング
効果的です。

ストレッチを2つ・トレーニングを4つ
紹介します。

実は!このストレッチとトレーニングには、
他にも女性に嬉しい効果
期待できるんです!

舌のストレッチ

舌のストレッチはとっても簡単!

を引っ張って伸ばすだけです。

舌を出して、
両手で痛くない程度にそっと前に引っ張って…
充分に伸ばして数秒間キープします。

何度か繰り返して、
舌をリラックスさせましょう。

表情筋のストレッチ

表情筋のストレッチは…

口角をあげて、
顔全体で笑っているような表情
作りましょう。

そのまま3分間キープしてください。

1日に何度か繰り返すと
表情筋のストレッチになります。

このストレッチは、
素敵な笑顔を作る練習になります。

舌の筋肉を鍛えるトレーニング

舌の筋肉を鍛えることで、
言いにくい音の発音が改善されます。

舌の筋肉を鍛える簡単な方法はコチラ!

  1. 割り箸を2本用意します(割ってないもの)
  2. 割り箸の先端が口の中に入るように
      口の両端にくわえます。
  3. 舌の先を下の歯の裏側につけた状態から
      「らあ、たあ、なあ、かあ、さあ」と発音します。

しっかりと舌を動かします。
母音を意識して発音するとより効果的です。

舌の動きを良くするトレーニング

滑舌と舌の動き は大きく関係しています。

舌の動きを良くする
簡単なトレーニングを紹介します。

  1. 口を閉じて、
      舌の先を下唇と歯茎の間に差し込みます。
  2. 舌を口の片方の端に寄せて、
      逆の端まで歯茎をなぞるように
      力を入れてゆっくり動かします。
  3. 端まで動かしたら、同じようにして
      元の位置に戻ります。
  4. これを3回繰り返します。
  5. 上の歯茎も同じようにして、
      3回繰り返します。

参考のために動画も
ご紹介しておきます。

ハキハキと発音するためのトレーニング

このトレーニングは、
表情筋舌の筋肉
同時に鍛えることが出来ます。

  1. 割り箸2本を用意します。
  2. 左右の奥歯で割り箸の太い方を軽くかみます。
    *口の両端が出来るだけ広く開くようにします。
     割り箸がハの形になるのがベストです。
  3. そのまま、「らたなかさ」と繰返し発音します。

口輪筋トレーニング

口輪筋トレーニングも
とっても簡単です!

口を大きく開けて、
あいうえお」と声に出しましょう。
5回程度繰り返します。

口輪筋トレーニングには、
口の周りのしわやたるみ
取る効果もあるんです。

これらのトレーニングを
無理せず毎日少しずつ繰り返します。

表情筋や舌が鍛えられて
滑舌が良くなっていきます

では、滑舌を良くするための
練習方法と文章をご紹介します。

発音の練習

母音の練習

まず、母音を発音する時の
口の形を覚えます。


口を大きく開いて舌の中央下部に力を入れる。


口をほとんど開けずに横に引っ張るようにし、
舌先を上顎に近づける。


口をあまり開かずに唇をすぼめて発声する。
舌の奥が盛り上がるようにする。


口の開き方は「あ」と「い」の中間位。
舌の前部に力を入れる。


口は「え」と同じ位開き
唇を絞って丸める感じで舌の奥を盛り上げる

母音・子音の練習方法

口の正しい開け方がわかったら…
次は、子音も練習します。

あえいうえおあお
かけきくけこかこ
させしすせそさそ
たてちつてとたと
なねにぬねのなの
はへひふへほはほ
まめみむめもまも
やえいゆえよやよ
られりるれろらろ
わえいうえをわを
ががぎぐげごがご
ざぜじずぜぞざぞ
だでぢづでどだど
ばべびぶべぼばぼ
ぱぺぴぷぺぽぱぽ

最初は繋げるようにして
あーえーいーうーえーおーあーおー
のようにはっきりと発音します。

慣れたら、か・け・き・く・け・こ・か・こ
と、1音づつ区切って
滑舌を意識して練習します。

徐々に発音の間隔を短くしていきます

練習用の文章

上手に発音が出来るようになったら、
いよいよ文章にチャレンジします。

早口言葉と言われるものが多いのですが、
早口で言おうとせず、
苦手なものをゆっくりと繰返し練習します。

  • 青い家をおいおい売る
     上へ青い葵をおいおい植える
  • 新設診察室視察 最新式写真撮影法
  • 鼓、小鼓、小鼓、鼓、包み、小包、小包、包み
     (つづみ、こつづみ、こつづみ、つづみ、つつみ、こづつみ、こづつみ、つつみ)
  • 抜きにくい釘、引き抜きにくい釘、釘抜きで抜く釘
  • 少女シャンソン歌手、新春シャンソンショー
  • 服作る夫婦 靴作る夫婦 古副宇る夫婦 古靴売る夫婦
  • 少し長めの文章も練習してみます。

    はなちゃんが花束をもらった

    はなちゃんが初めて花束をもらった

    はなちゃんが初めて 
    発泡スチロールの箱に入って
    配達された花束をもらった

    はなちゃんが初めて
    発泡スチロールの箱に入って配達された
    8本のバラとハイビスカスの花束をもらった

    はなちゃんが初めて
    発泡スチロールの箱に入って配達された
    8本のバラとハイビスカスの
    はっきり言って派手な花束をもらった

    はなちゃんが初めて
    発泡スチロールの箱に入って配達された
    8本のバラとハイビスカスの
    はっきり言って派手な花束を
    はたちのお祝いにもらった

    まとめ

    滑舌を良くするために
    ストレッチやトレーニングが必要だなんて
    驚きました。

    実は、これらのトレーニング…
    他にも女性にとっては
    嬉しい効果が期待できるんです!

    表情筋のトレーニングは、
    小顔・美顔に効果があって、
    笑顔の練習にもなるんです!

    口輪筋トレーニングは、
    口の周りの ほうれい線を消す効果もあり、
    若返りも期待できます。

    素敵ですね。

    一石二鳥!以上ですね。
    笑顔で、はっきりと話す ことが出来れば、
    印象が良くなります。

    私も 滑舌を良くするトレーニングをして!
    素敵な話し方素敵な笑顔を手にいれます!

    1ce42dbf27656abd60e0e421be0fb2e6-300x213


    スポンサードリンク



    あわせて読みたい関連記事

    サブコンテンツ

    このページの先頭へ