新幹線では飲食OKなの?気をつけないといけない事とは?

先日、電車を使って旅行に行ってきました。目的地までは、新幹線・在来線と乗り継いで、電車の旅の醍醐味、駅弁も堪能しましたよ♪

a0006_000328-300x198

私は、いつも新幹線に乗る時には、こうやってお菓子やお弁当を食べたりしてました。しかし、帰りの新幹線で、に座った人が、私達の飲食を迷惑そうに感じているようでした。

もしかして、新幹線内では、飲食してはいけないの?とても、気持ちが落ち着きませんでした。

これからも気持ちよく乗車したいから、これをきっかけに、きちんと調べてみましたよ!新幹線での飲食マナーについて紹介します♪


スポンサードリンク




新幹線での飲食はいいの?

新幹線や特急列車の中では、食べ物や飲み物を移動販売しています。

a0006_000324-300x198

車内で販売しているのだから、車内で飲食してよいものと、受け取れることもできますよね。新幹線で飲食していても、乗務員から特にお咎めもないですしね。

しかし、そもそも、電車内で飲食をしなければならない理由とは、何なのでしょう?

新幹線や特急には、基本的に長距離の都市間を結ぶ列車、という役割があります。明治時代、新橋-神戸間が、20時間以上の電車の長旅であった時代から、特急・そして新幹線へと進化を遂げていきます。

今では、東京-大阪間が、最速で2時間半に!ここまで所要時間を縮めるのに、実に120年弱。長い時間をかけて移動するには、食事の時間をまたぐ状況も多々あった、と考えられますね。

長い歴史の中で、長距離を旅する電車での飲食必要な事だったのです。このような名残があって、新幹線や特急では、飲食をすることに、寛大なのですね。

しかし、そうは言っても、私達が経験したように新幹線内での飲食を、快く思わない人がいるのも確かですよ。

飲食はマナーが大事!

新幹線は、他の電車に比べ、自分のスペースが確保できる感じがしますよね。

a0006_000331-300x198

しかし、いくらパーソナルスペースがある、と言っても、公共の場です。他人が近くにいることを、忘れてはいけません。

飲食に付きものの、匂い。匂いに敏感な人にとっては、例え5分でも辛い!ビールやお酒などの匂いなど、鼻に付き、不快な思いをする場合もありますよね。

また、飲食中のが気になる人もいるもの。クチャクチャと音を立てたり、延々とガサガサ・ゴソゴソとしているのも、気になります。ましてや、飲食しながら騒ぎだしたら、もう迷惑の極みです。

新幹線は、飲食していい場所なんだから、何をどうしたって、いいでしょ?と、いう訳にもいかないのですね。新幹線は、公共の場ですから!

新幹線の乗車客には、観光客だけではなく、ビジネスで利用している人もいます。新幹線での移動時間に、ひと眠りしたい人もいるかもしれませんね。

食事時でない場合に、お弁当を広げての飲食は迷惑に思われるかもしれません。他人はどうあれ、自分さえよければいい、という気持ちで、飲食するのは好ましくありませんよ。

新幹線であっても、飲食のマナーやエチケットを考えた上で、行動しましょうね。例えば、食事時以外の時間帯の場合には、周りの人の様子を伺って、飲食の程度を考える。

周りの乗客の迷惑にならないよう、状況によって飲酒を控えるかどうか、の判断をする。このように、新幹線での飲食は、様々な判断をし、周囲への配慮が前提に成り立つものですよ。

まとめ

旅行中の私達の行動が、他人に迷惑がられた理由。

それは、出張帰りで疲れている隣人の横で、旅の解放感から、ビールを飲み、話に花が咲いてしまったことでしょうか。

やっぱり、迷惑でしょうね。自分が、隣人の立場であっても、嫌な気分です。新幹線であっても、マナーを考えて行動すべきだったと、反省です。

今後は、公共の場であることをわきまえて、新幹線の旅を楽しみたいと思っています♪


スポンサードリンク



あわせて読みたい関連記事

サブコンテンツ

このページの先頭へ