金魚の種類って多い!混ぜても大丈夫?

お祭りや縁日の楽しみは数々ありますが
やっぱり屋台がうれしいですね
懐かしいなぁ。日本人のDNAといいましょうか。

風船つりやりんご飴、射的や型抜き、
かき氷に焼きそば、お面などなど
そして、金魚すくい

181102-300x218

何匹も掬っちゃう猛者もいます。すごい!
コツや経験がものをいうようで、
金魚すくいの、全国大会まであるようです

すぐに掬いあみが破れて、おしまい
と、いう方も、多々おりましょう。
でも、たのしい。そして、かわいい

そんな金魚を、先日の縁日でゲットしました。
その時は上手く言って、3匹ほど手に入れたのですが
よく見てみると、種類が若干違うようです。

これ混ぜて飼っても良いのかな?
と言う疑問が・・・

ということで、この辺りの真相を調べてみました!


スポンサードリンク




縁日の金魚を 家で飼育しよう

金魚を1匹も掬えなかったときも、
お店の人が、はいよ、どうぞと
お土産に、1匹~数匹もたせてくれますね。

b59296a918b84cd2ce0db8fe8102bae3-300x225

水の入った透明な、小さな袋のなかで、
小さな金魚が、泳いでいます。
かわいいなぁと、小さい命に愛おしさを感じたら、

さあ、縁日の金魚を飼ってみましょう
どうせすぐ死んじゃう、なんて 
あきらめないで

その水温で混ぜないで

縁日の金魚は、ほとんどが、
和金という種類です。
400年も前から飼われていた種類です。

水槽もエアーポンプも浄化器もない頃から
日本人は和金を愛でていたんですね
そう考えたら、気が楽になったでしょ、

まず、飼育のための容器を準備しましょう。
水槽でもバケツでも、鉢でもOKです。
十分な大きさの容器を探してください。

エアーポンプや浄化器があれば万全ですが、
なければ、水換えをマメにしましょう。
さて、家に帰って、

すぐに金魚を用意した水槽に入れないで。 
なぜ???
金魚の入った袋のまま、

用意した水槽にそっと入れて
袋の水温と、水槽の水温が、同じになるまで
少し待ちましょう。

金魚にストレスを、与えないように。
大きな水槽の、水温に慣れたら
水槽に移しましょう。

混ぜないで 金魚の種類を 確認しよう。

さて、次は、もっと大切なこと、
準備した容器に、先住魚がいますか?
もし、別の魚をすでに飼っていたら

体の大きさや形は、あなたの金魚と同じですか?
あなたの縁日の金魚の種類は、
和金ですか? 出目金ですか? 
それとも、鯉の稚魚?

あれ? 縁日の金魚は、和金だけじゃないの?
そうなんです。

ほとんどが和金ですが、必ず、絶対、
ではないようです。

和金だったり、出目金だったり、
鯉の稚魚なんてこともあり、びっくりです。
先住魚と、縁日の金魚の

形と、大きさを観察してください。
泳ぐスピードやエサの量は、
同じくらいですか?

先住魚と、大体大きさが同じで、形も同じ、
ならば大丈夫、水槽に入れてあげましょう。
でも、大きさが違う、または、形が違う。

たとえば、同じ金魚でも、
細長い形の和金と、丸っこい形の流金、
目の出ている出目金など、

細長い魚は、泳ぐスピードが速く、
丸っこい魚は、ゆっくりです。
大きさや、形が違っていたら、

一緒にしない ほうがよいです。

魚は好奇心が、とっても強く、
他の魚をつついて、様子をみたり、
これは何だ? と探ったりします。

その時、大きさが違うと、
大きい魚に小さい魚が負け、
泳ぐスピードが違うと

泳ぎの速い魚が、泳ぎの遅い魚にぶつかって
傷がついたり、食べられてしまったり
悲しいかな、1匹また1匹とへってしまうのです。

なるべく、同じ種類、
同じ大きさ、同じ形の金魚
同じ水槽では、飼うようにしましょう。

大きさの違う、また、形の違う金魚を、
つまり、いろいろな種類の金魚を、
ひとつの水槽で、混ぜないでね。

技あり、金魚の養生

もうひとつ、技ありの秘訣、
水槽に、金魚を入れる前に、
別の容器に、0.5%の塩水に入れて
(1ℓの水に小さじ1杯の塩)

様子をみましょう。
弱っていないか 
病気がないか

金魚すくいの桶の中で、
ストレスいっぱいだった金魚さん。
ゆっくり1~2週間、養生させましょう。

縁日の金魚も、うまく飼えば、10年は生きる。
なかには、何十年も飼っています。
という方もいらっしゃる。

とうぜん、稚魚が産まれたら、
親の金魚と別にしましょう。
エサと間違えて食べられないように

まとめ

金魚の種類は、とてもたくさんあるようです。
もともと金魚を飼っていた 場合も
縁日の金魚だけの 場合も

種類が混ざっていないか?
よーく 形を観察することが大事
だったんですね。

違う種類の金魚であれば、
混ぜないことが、飼うためのこつ
簡単だけど、大事なこつを知って

さて、わたしも、縁日の金魚を、
種類を混ぜないようにして、
水槽と鉢で飼ってみました。

水槽には、水草と砂利も入れて
それぞれの金魚を、泳がせると
気に入ってくれた様子。

手作りの癒しの空間が、
小さな水中宇宙が、
ひろがりました。

c0f70d4c9ea6e419ec9557bcebfed879-300x225

みなさんも、混ぜないことに気をつけて、
縁日の金魚を飼って、みましょう。

アクアリウムを楽しみましょう


スポンサードリンク



あわせて読みたい関連記事

サブコンテンツ

このページの先頭へ