新婦結婚式で異性の友人を招待するって有り?無し?

男友達を、普通に友人として
 招待したいんですけど、
 非常識なんでしょうか?」

結婚式を来年に控えた、
後輩のAさんが、聞いてきました。

Aさんによると、小学校からの親友で
結婚するときは、必ず呼ぶと決めていた
男友達がいて、

何のためらいもなく、招待しよう
考えていたそうです。

kids_hashirimawaru1-300x216

「その友達に、
 『結婚式には、ぜひ出席してよねって』
 電話したら、

 『結婚式に異性の友達を、呼んでも大丈夫なの?
  マナー違反って、聞くよ。』
 って言われたんです。

 その友人は、結婚式に呼ぶ友達の中でも、
 1・2を争うくらいに、
 来て貰いたい人、なんです。

 『モト彼、呼びたい!』だったら、
 非常識と言われても、しょうがないと
 思うんですが、

 普通の男の友達を呼ぶのも、
 駄目なんでしょうか?」

「う~ん、駄目ということは、ないと思うわよ。
 考え方は、人それぞれだからね。

 私がこれまで、招待された式でも、
 半数くらいの、新郎新婦が
 異性の友人を、招待していたようだし、

 私自身も、学生時代の異性の友人に
 招待をうけたことが、あるから、
 全くないことでは、ないと思うわよ。

 ただ現実には、『異性の友人』を
 招待することを、マナー違反と感じる
 世代がいるというも、事実なの。

 できれば、仲の良いお友達に、祝福されたい
 という気持ちは、よくわかるけど、

 異性の友人を、お招きする場合には、
 色々気を付けて、おかなくちゃ
 いけないことがあるの。」

現代の社会では、仕事でも、学校でも
異性との関わりは、避けて通れないという事情が
一般に理解されるように、なってきたせいか、

最近では、以前ほどには気にせず
異性の友人を招くケースも、多いようです。

そうは言っても、反対する意見も根強くあり、
特に親族等からは、あまりいい印象を
得られないことも、少なくないようです。

そのため、異性を招待する際には
ある程度の配慮を、しておいたほうが良い点

いくつかあります。

「まずは、何といっても、彼の了解を得ること。
 これは、マストの条件よ。」


スポンサードリンク




彼に納得してもらう

招待する予定の友人については、
同性異性に関わらず、新郎側・新婦側とも
お互いに納得のうえで、呼ぶのがエチケット。

特に異性の友人の場合、パートナーに
不必要な嫉妬心や、猜疑心
抱かせないためにも、

どういう関係の友達であるか、
きちんと説明を、しておくことが
大事です。

招待客をリストアップした時点で、
どういう関係で、何故お招きしたいのか
きちんと説明し、納得してもらいましょう。

お互いに納得が、いかないままでは、
結婚式自体の雰囲気も、悪くなってしまう
可能性も、あり得ますよ。

もし彼が、強い拒否感を示した場合は、
潔く招待をあきらめることも、大切でしょう。

「了解したと、口ではいっても、
 彼が心から、納得しているかどうかは、
 分からないわよ。

 彼女と険悪になるのを、避けたくって、
 納得したフリを、している
 可能性もあるしね。

 できれば結婚式前に、異性の友人と、彼を交えた
 食事会なんかを催して、知り合いになっておく
 より一層安心よ。

 私の友人は、結婚式の前に、
 男友達やその彼女と、彼で飲み会をし、
 顔見知りになって、もらうようにしたそうよ。

 ただの男友達だって、彼に理解してもらえて
 よかったって、言ってたわ。」

親や親戚へ説明

異性の友達を、招待することについて、
彼が納得してくれて、二人の間では問題ない
思っていても

両家のご両親や、親戚方がどう思われるか
というのが実は、一番頭の痛いところ。

「親や親戚にも、異性の友人を呼ぶことを
 事前にきちんと、伝えておくべきだと思うわよ。
 後からモメたら、気分悪いでしょ?」

特に年配の親戚、保守的な考えの地域などでは
いくら友人でも、「異性」というだけで
眉をひそめる人も。

間違いなく、ただの友人関係であること、
彼も納得済みであることを、さりげなく伝えておくと
波風が立ちにくいと、思います。

いざというときには、彼に味方
お願いしてみても、いいですね。

「私の知人は、異性の友人を招待したいと、
 ご主人の両親に、相談をしたところ

 『○○ちゃん(友人)の、大切な
  一生に一度の日なんだから、
  お祝いして欲しい人を、呼ばなきゃ。

  そんなことに、気を使わないで
  呼びたい人を、呼びなさい。』
 と、言ってもらえたそうです。

 キチンと相談してよかった、
 気兼ねすることなく
 友人にお祝いしてもらえて、

 本当に喜び一杯の、結婚式になったと
 言っていました。」

節度のある態度を心がける

「いくら仲が良い、お友達とは言っても、
 特定の、仲がいい異性の友人と、
 余りに親しげに、話していると、

 パートナーや、親族は言うまでもなく、
 相手の友人や、自分の友人をも
 不愉快な思いを、させてしまいかねないわよ。

 どれだけ仲がいい、友人であっても、
 他の招待客と同じように、接することが大切。

 誤解を招く恐れが、あることを考えれば、
 異性の友人には、より節度のある接し方
 すべきじゃないかな。

 少しくらい、堅苦しい感じになっても、
 仲のいい友人であれば、理解してくれるはず。

 それから親・親戚や、その他の招待客に
 対しての配慮は、もちろん大切だけど、

 折角出席してくれた、異性の友人に対しての
 配慮も、忘れないでね。」

異性の友人への配慮

男女数人ずつの、グループならともかく、
花嫁の女ばかりの友人席に、
男性が1人だと、目立ってしまいますね。

余計な注目を、浴びないですむように、
可能であれば「異性の友人のパートナー」を
一緒に招待したり、

「新郎・新婦友人席」のような、
男女混合のグループの、テーブルを設ける
などの配慮を、してあげるとよいですね。

ブライダル関係の、仕事をしている私の知人は、

「最近は異性の友人を、呼ぶかどうかなんて、
 関係ないみたいよ。

 新郎新婦ともに、友人のテーブルに
 異性が数人座っているのを、よく見かけるわよ。
 誰も気にして、ないみたい。」

と言っていましたが、
確かに最初は「あれっ?」と、違和感を感じても、

式が始まって、新郎・新婦入場!が始まったら、
そんなの気にならない、ような気もします。

ただ、結婚式には、色々な世代の
色々な関係の人達が、出席しています。

中には念入りに、席次表
チェックしていたりする人も、
いるかもしれません。

「私の友人は、異性の友人にスピーチをお願いして、
 新婦との友人付き合いの、エピソードを含めた
 お祝いのメッセージを、してもらったそうよ。

microphone3_businessman-204x300

 写真やビデオ撮影なんかも、引き受けてもらって、
 披露宴の時から、親族並に大活躍してくれて、
 年配の親族達も、納得してくれていたそうです。

 そして、二次会の幹事を、彼女の妹さんと
 一緒に仕切ってくれて、
 新郎も大いに、感謝してくれたそうです。」

おわりに

「一生に一度の結婚式。
 後からその友人を、呼べば良かったと
 後悔したくない。」

という気持ちは、よく分かりますが、
お互いの家も、関わるのが結婚式。

くれぐれも、軽はずみな行動は慎みましょう。
私の勝手、と言う考えは、
幼稚に過ぎるでしょう。

以前に比べれば、さほど気にされることも
なくなった「異性の友人」ですが、
まだまだ、気にする人がいることも事実

お招きしているゲストは、新郎新婦が
これから益々、お世話になる人達ばかりのはず。

どのゲストも、気持ちよく出席できるよう、
配慮できれば、もっともっと
ステキな結婚式に、できるはず。

誰もが祝福してくれる、幸せ溢れる結婚式に
なればいいですね。


スポンサードリンク



あわせて読みたい関連記事

サブコンテンツ

このページの先頭へ