今流行りの色鉛筆塗り絵!ちょっとした塗り方のコツでイラストが上手くなる!!

最近は色鉛筆で塗る
塗り絵が流行っていますよね。

誰もが昔 子供の頃に必ずやった
アレ!!アレです。

塗り絵なんて子供のやる事じゃない?
なんて思っていませんか?

そんな事ありません。
流行るにはちゃんと訳があるんです。

なんといってもやっていて楽しい。
リラックス効果がある。⇒妄想状態になる。
セラピー効果がある。⇒ストレスを発散する。

脳全体を使うので、脳が活性化する。
などです。

今、痴呆症の進行を抑える作業として
取り入れている、老人ホームやディサービスなどの
施設が増えていますね。


スポンサードリンク




ではどんな色鉛筆を使ったらいいの?

色鉛筆のメーカーは問いませんが、
だいたい24色くらいあると
深みや立体感がある絵が描けます。

色鉛筆の芯の硬さでも
濃さが変わってきます。

文房具売り場では単品売りがあるので
色々買って試してみるのも良いですね。

100均でも色鉛筆が揃っているので、
あまりお金をかけたくない
という方は100均でそろえましょう。

芯が硬いと色は薄くなります。
硬いので塗りにくく感じる方も
おられます。

しかし芯の減りは少ないですね。

芯が柔らかいと濃い色が塗れます。
あまり力を入れなくても塗れます
ただし、芯に減りは早いです。

色鉛筆の芯先の具合と塗る場所は?

ツンツンに尖った色鉛筆を使うのは
輪郭や細かい所を塗る場合です。

芯から2cm位の所を持って
色鉛筆を立てて塗ります。

丸くなった色鉛筆を使うのは、
広い場所を塗る場合です。

芯から4cm位の所を持ち
ねかせて塗ります。

どうやって塗ったらいいの?

ではお手本を見ながら柿の木を塗ってみましょう。

  1. 下塗りで薄めにを塗ります。
  2. まず最初に下塗りをします。
    黄色を薄くぼかす様に軽く塗ります。

  3. 少し渋めの赤色で影となる部分を塗ります。
  4. 次に全体を塗っていきます
    黄色と赤で影を作りながら全体を塗ります。

  5. もう少し濃い色で影を作る様に塗ります。
  6. さらに濃い紅色で影を作る様に
    一部分のみ塗ります。
      

  7. 最後に濃い目の赤色でフチ取りをします。

上手に塗るコツは?

  • 同じ筆圧で塗ります。
  • 同じ筆圧で塗るのは中々難しいですが、
    ムラが出来ないので綺麗に見えます

    筆圧を強くすると濃くなり、
    弱くすると薄くなります。

  • 同じ方向に塗ります。
  • 先ほどの筆圧と同じ様に
    バラバラの方向に塗ると
    汚く見え深みが出ません。

  • 色鉛筆は寝かせて塗ります。
  • 色鉛筆を寝かせて塗ると
    ムラが出来ず綺麗に塗れます。

  • 影を出したい所は濃く塗ります。
  • 影を出す事で立体的な絵になります。
    多少白い部分を残すとより立体的に見えます。

  • 少し筆圧を変えて塗ります。
  • 筆圧を変えて立体感を出します。
    筆圧をかえる事でより立体感が出ます。

ではここまでマスターしたら
イラストを書いてみましょう。

軽く輪郭を描いて
色を塗っていきましょう。

最初は上手く描けなくても
何回も描いていけば
だんだん上手くなっていきます。

あえて基本の色を変えて塗ってみるのも
面白いですね。

植物の葉っぱを紫系にして、
花を緑系にしたり、

人物の肌の色を水色系にして、
髪を赤系にしたり・・・

絵に決まりはありませんから
自由に描いてみましょう

かえって上手に見える事もあります。

さいごに

少しストレスが溜まってきた時に
ストレス発散として

適当な落書きを書いて
色を塗ってみて下さい。

なかなか楽しいです。
ここでのポイントは適当にする事。
適当にする事で気持ちがリラックスします。

誰もが経験する学生の頃教科書の隅に
パラパラ漫画を書いた事、ありますよね。

私は嫌いな先生のリアル似顔絵を書いて
落書きをした事を思い出しますね

みなさん色々なストレス発散法
現代社会を乗り切りましょう!!


スポンサードリンク



あわせて読みたい関連記事

サブコンテンツ

このページの先頭へ