需要と供給の意味とは?値段が決まる仕組みはここがポイント!

中学生の子供を持つ親にとって、子供からの
勉強教えて。」の言葉にはドキドキする
ものです。

7d9e4729f8b17a83396cc4a9172aa0d2_s-300x200

親としてのプライドもあるので、わからない
とも言いにくいんですよね。

でも、中学の勉強って、難しいんです。

言い訳ではありませんが、忘れてることも
たくさんあるんですよ・・・。

先日は、公民がよくわからない、と言う
娘に、「需要と供給の意味をわかるように
教えて。」と。

もちろん、私自身の頭の中では、何となくは
理解できてます。

しかし、しっかり教えるとなると、不安です。

この機会に、娘と一緒に需要と供給の意味を
調べてみましょうか!


スポンサードリンク




需要と供給わかりやすく言うと?

需要と供給、よく聞く言葉ですが、ちょっと
難しい言い方ですよね。

わかりやすく説明すると、

  • 需要とは、
    ある商品を「買いたい」と思う気持ちのこと。
    買う側の欲求。
  • 供給とは、
    ある商品を「売りたい」と思う気持ちのこと。
    売る側の欲求。

例えば、ケーキで考えてみます。

ケーキを欲しいと思うお客さんの数が、需要。
ケーキを何とかして多く売りたい、と思うのが
供給となります。

この需要と供給は、単なる言葉の意味だけで
収まることがなく、経済にも深く関係が
あるんですよ。

価格の決め手とは需要と供給!

売る方としては、できるだけ高く、たくさん
売りたいものです。

一方、買う方は、できるだけ安く買いたい
と思いますよね。

72202146cf73aebada4b5a1412601dbc_s-300x225

このように、売り手と買い手の思惑
異なっています。

もちろん、売りたい値段と買いたい値段も
最初はが出てきます。

この需要と供給で生まれる値段の差が、
市場の価格を左右しています。

ケーキを例にとって、考えてみましょうね。

需要>供給の場合

とあるケーキ屋。

材料に、とことんこだわって作られたケーキは
数量限定で、1日50個の販売です。

dab13e06697d0db0eaa3f9b3964b88b1_s-300x198

お店としては、仕入価格のことを考えると
1個500円で売りたい、と思っています。

一方、お客は、ケーキを一つ500円は高い
300円で買いたい、と思っています。

しかし、数量限定の触れ込みで、500円でも
買いたい、というお客が増加します。

買い手側が、これなら500円の価値がある、
と考えるんですね。

この状態は、需要が供給を上回ります。

需要>供給となり、売る側が有利になるので
価格も高くなる傾向になります。

つまり「売り手市場」になるんです。

需要<供給の場合

しかし、材料厳選、数量限定の評判の割には
あんまり美味しくない、となります。

そうなると、お客は1個500円では高い
考え始めます。

500円も出して買う価値はない、と考えて
ケーキは売れなくなっていきます。

お店は、1日50個の数量限定にもかかわらず
ケーキを売り切ることができません。

お店側としては、何とか売り切りたいので、
お客寄りの価格に値下げしていきます。

この状態は、供給が需要を上回ります。

需要<供給となり、買う側が有利になるので
価格も低くなる傾向になります。

つまり「買い手市場」になるんですよ。

需要曲線と供給曲線

このように、買い手と売り手の動向を
グラフを曲線で表すことができます。

0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e-300x199

買い手側(需要)の動向は、需要曲線
下記の図では、赤い曲線で表しています。

価格が高いと、買い手の数は減り、
価格が下がると、買い手の数が増えます。

売り手側(供給)の動向は、供給曲線
下記の図では、緑の曲線で表しています。

価格が下がっている時は、あまり売りに
出したくなく、価格が高くなれば、たくさん
売りたくなります。

では、買い手と売り手が納得できる
適切な価格とはいくらなのでしょう?

グラフの、需要曲線と供給曲線が交わる点
答えがありますよ。

この価格の動きは、不思議なことに自然と
バランスがとれて、適正に落ち着きます。

この現象は、国富論を書いたアダム・スミス
よって「見えざる手」と、名付けられました。

まとめ

娘と一緒に調べていくうちに、私自身も
習ったことを思い出しました。

そういえば、「見えざる手」って習ったな、
経済って面白いんだな、と。

娘も、「テストに出たら、ケーキの話を
思い出して答えよう♪」と言ってます。

何かきっかけがあると、苦手なことも
取り組みやすいものですね。


スポンサードリンク



あわせて読みたい関連記事

サブコンテンツ

このページの先頭へ